2010-01-01から1年間の記事一覧
えーと前回より音沙汰なしですみませんでした。決して戦国BASARAにハマってSL内でコスプレに呆けてたとかそんなことは! 読書会前編、無事終了しました。 当日のまとめ チャットログDL 当日はスライドの説明だけで所定の1時間使っちゃいましたが、その後残っ…
読書会の開催、いよいよ明けて本日となりました。 22:00よりセカンドライフ内Kira Cafeでの開催となります。 http://slurl.com/secondlife/Mieum/212/43/103/?title=Kira%20Cafe%20-%20new%20location まずは前編ということで、下のスライドに沿っての私から…
こちらの記事が参考になりました。深謝。 はてなダイアリーにslideshareのスライドを貼り付ける方法 - mollifier delta blog あと、パワポのファイルを直接SlideShareに上げると日本語フォントが変わってしまうことがあるので、PDFとして出力したものをあげ…
読書会で提示するスライドが出来上がったので、スタッフさんに送ってSL内のプロジェクタに上げてもらうと同時に、こちらでもSlideShareにあげました。悩んだ結果、鍼がどーの、ホメオパがどーのという部分は全部とっぱらいました。ここやってると紛糾しそう…
とりあえずマインドマップ完成版。 かなり茂ってきて画像が大きくなっちゃったので、フォトライフから原寸画像参照してください。あと、読んだ方で「ここんとこは違うんじゃね?」みたいなご意見のある方は、コメントいただければ助かります。 さて頑張って…
マインドマップのほうはだいぶ茂ってきました。 わかりやすい、読みやすいと定評のある本書ですが、マインドマップ作りながら読んでみると、意外とあちこち話題が飛びますね(笑)。さらっと読めちゃうのであまり気にならないんだけど、「カイロプラティックの…
もうあと1週間ちょいしかないじゃないですか(汗 読書会枠はスタッフさんに相談した結果、ありがたいことに本の概要で1時間、ディスカッションで1時間の2回に分けていただけることになりました。なので、まず10月26日に初回開催で、私がスライドを作成して概…
とりあえず通し読みしただけだったのを再読しつつ自己流でマインドマップ作りつつ並行して会の進行を考えてるんですが。 Kira Cafeの枠は1時間しかないんですよねー。30分以内で概略説明して30分でディスカッション。なるべくディスカッション多めにしたいけ…
スライド作るのに、ちょっとここで考えを記録・公開しながら作ってってみようかと思ってます。SLに来ない人にも興味持ってもらえるかもしれないし、この本を読んだ人からコメントがもらえるかもしれない。まとめる途中のマインドマップとか逐一載せながらや…
代替医療のトリック作者: サイモンシン,エツァートエルンスト,Simon Singh,Edzard Ernst,青木薫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/01メディア: 単行本購入: 38人 クリック: 1,000回この商品を含むブログ (116件) を見る1年ぶりにエントリあげて早々のSLネ…